「~してください」という文を訳すとき、または「~していただけますか?」「~していただけませんか?」というようなお願いする文を訳すとき、中国語に慣れていない方がまず思い浮かぶ言葉が「請(qing)~」です。
不精通中文的人在翻译「~してください」或「~していただけますか?」「~していただけませんか?」之类的请求句时,首先想到的中文就是“请(qing)~”。
比如下面的例句:
①「ちょっと貸していただけませんか?」→请借我一下!
②「ドアを開けていただけますか?」→请开一下门。
②「ドアを開けていただけますか?」→请开一下门。
汉语中,拜托别人干某事时基本都使用“请~”。而在日语中,同样是请别人做某事,根据敬语的不同,其尊敬、礼貌的程度也不同。
文法的には間違っていませんが、日本語のていねいなニュアンスが弱いです。
因此,虽然例句的翻译在语法上是没错的,但在这里“请~”弱化了日语原文中的敬意。
那么,到底该如何使用“请~”呢?。
「請」の意味を調べると、「(どうぞ)~してください」と書かれているため、とてもていねいな印象があるのですが、命令っぽくとられてしまうこともあるので、使い方には少し注意が必要です。
“请~”的意思是“(どうぞ)~してください”,是一种很礼貌的表述,但有时也会用于带有命令意味的句子,因此使用时需要注意区别。
次の例のように、何かを勧めたり、促したりするときは、ていねいな意味で問題なく使えます。
像下面的例句,在表示劝诱、提醒时,使用“请”在礼貌上是没有问题的。
「お茶をどうぞ」→请喝茶。
「お気をつけて」→请慢走。
「お気をつけて」→请慢走。
ただし、最初に挙げた例文は、「謙虚にお願いをしている」ことを表す表現が必要です。
但像文章开头举的例句,因为有必要表现出“虚心拜托”的含义,所以用“请~”不太合适。
そこで「能不能」を使ってみてください。
因此我们试着用“能不能”来翻译了例句①②。
①能不能借我用一下?
②能不能开一下门?
很明显,此时“能不能~”比“请~”更加合适,更能显示出一种“虚心拜托”的礼貌。
本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。
相关阅读推荐:日语里的「絶対」应该翻译成“绝对”还是“一定”?