沪江

动漫学习笔记:《恶之华》第6话

云雀骸 2013-06-05 06:30

声明:音视频均来自互联网链接,仅供学习使用。本网站自身不存储、控制、修改被链接的内容。"沪江网"高度重视知识产权保护。当如发现本网站发布的信息包含有侵犯其著作权的链接内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。

【实用句型讲解】

1、どうやって付き合うことになったんだ、お前から告ったのか、な。(03:26)
你是怎么泡到她的,是你告白的吧。

告る「こくる」:年轻人用语=告白する。

2、佐伯さんは俺の本当の中身を見てくれた。(03:57)
佐伯同学看到了我真正的内涵。

中身「なかみ」:
(1)容纳的东西。
例:バッグの中身。/包里面装的东西。
(2)内容。
例:中身のない話。内容空洞的话。
(3)刀身。

3、いつもクラスで一人ぽっちだし、大丈夫かなぁ、本当は悩んでるんじゃないかなぁって。(08:31)
一直在班上一个人怪寂寞的,没关系么,是不是真的有什么烦恼。

ぽっち:只,仅仅。
例:これっぽっちしかないのか。/只有这么一点吗?再多一点没有了吗?

4、いや、変わるんだ俺は、佐伯さんにふさわしい人間に生まれ変わるんだ。(11:09)
不,我要改变自己,变成一个配得上佐伯同学的人。

ふさわしい:适合,适称,相称。
例:それは彼にふさわしい仕事だ。/那对于他是很合适的工作。

生まれ変わる「うまれかわる」:
(1)再生,转生,转世。
例:生まれ変わることができたら、誰になりたい。/若能转世的话,你希望变成谁。
(2)新生,脱胎换骨,变成新人。
例:重い病気が治ったあと、生まれ変わったみたいに勤勉になった。/大病痊愈后,像脱胎换骨一样变得勤奋了。

5、私が引きずり出して春日君に全部教えてあげる。(14:57)
我会全部都挖出来然后告诉你。

引きずり出す「ひきずりだし」:强硬带出去,拽出去。拉出去。
例:押し入れから古雑誌を引きずり出す。/从壁橱里面拿出一些旧杂志。

6、愛しいの佐伯さんは休みか。(17:00)
可爱的佐伯今天休息了啊。

愛しい「いとしい」:
(1)可爱。
例:愛しい子。/可爱的孩子。
(2)可怜。
例:若死になさってお愛しいことです。/小小年纪就死了,叫人心疼。

7、そんなはしたないこと言うわけない。(17:23)
她不会说这么下流的话。

はしたない:卑鄙,下流,粗俗。
例:はしたない口をきく。/说粗野〔下流〕的话。

8、やっぱりクズはクズらしく、クズとして生きていかざるを得ないんだな。(19:51)
果然垃圾就是垃圾,不得不像个垃圾一样的活下去啊。

动词未然性+ざるを得ない:表示“不得不……”,常常带有一定无奈的感觉。
例:途中バスが故障したので、帰らざるを得なかった。/半路上车坏了,不得不又回来了。

点击查看《恶之华》系列文章>>>

展开剩余