沪江

关于“不知道”的两种日语表达的区别

Sarah 2024-06-11 09:44

表达不知道的“知らなかった”和“知らない”,大家都了解吗?它们有什么差异呢?在用法上又有什么不同。还有“そのこと知らない?”和“そのこと知らなかった?”在语感上有何不同?如果你在学习日语的时候也有类似的困惑,今天就一起来看看吧。

「そのこと知らない?」単纯疑问文。「知っているかどうか」を寻ねています。「この料理おいしい?」と同じ用法。

“そのこと知らない?”是单纯疑问句。询问的是“是否知道”。和“这个菜好吃么?”用法相同。

「そのこと知らなかった?」「そのこと【今までずっと】知らなかった?」という意味。今知ったことに対して、「今までは知らなかった?」ということを确认する场合の疑问文です。「すでに知っているのが当然だ」というニュアンスが込められる场合が多いでしょう。「鲸って鱼だと思っていたら、哺乳类なんだってね」「そのこと知らなかった?」という具合。

“そのこと知らなかった?”是“那件事(到现在为止)你都不知道吗?”的意思。与现在知道相对,是在确认“到现在为止都不知道?”时的疑问句。多含有“应该已经知道了”这种语气。就像“原以为鲸鱼是鱼,其实是哺乳类啊”“你以前不知道吗?”这种时候。

「そのこと知らなかった?」は过去形になっていますね。过去形での疑问文は丁宁または婉曲的な表现になります。その一方で「そのこと知らなかった?」のような表现を嫌う方々もいます。质问者がその内容に自信ない场合は过去形で质问する场合が多いと思います。

「そのこと知らなかった?」是过去式。过去式的疑问句表达的是礼貌或者委婉。相反也有讨厌「そのこと知らなかった?」这种表达方式的。当提问人对内容没有自信时多用过去式提问。

上面分享的内容,大家都了解清楚了吗?学习日语的时候大家要做好准备迎接更多知识点。如果您对日语学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学,扫一扫领200畅学卡。

相关热点: 学习日语 花粉症
展开剩余