て  から ために作原因理由的区别

网校学员Zoe**在学习《日语0-N2签约全额奖学金班(2025年7月)》时提出了此疑惑,已有1人帮助了TA。

网校助教

满崽崽

同学你好,该知识点来自沪江网校《日语0-N2签约全额奖学金班(2025年7月)》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好
1,暇だから、行きます。因为有空,所以去。

で常用来描写自然出现的感情,状态以及现象的发生,句尾一般是非意志性表达方式。多表示消极事件、不好事项的原因,理由。
如:
昨日の地震で、多くの家が倒れました。因为昨天的地震,很多房子都倒塌了。
長雨で作物が腐りました。因连日下雨,农作物腐烂了。
交通事故で死んでしまいました。因交通事故去世了。

2、これは音が悪いから、会議では使わないでください。
因为这个音质不好,所以请不要在会议上使用。

これは音が悪いために、会議では使わないでください。(错误)

ために 也可以表示原因,但后面不能接表示推测、命令、劝诱等内容的句子。

~ないでください,表示请不要……,是表示命令的句子,所以前面不能用ために。

から主观性强,后面可接命令、意志等句子。
如:
天気がいいから、散歩しましょう。天气很好,我们去散步吧。
有问题请点击追问,祝学习进步~

版权申明:知识和讨论来自课程:《日语0-N2签约全额奖学金班(2025年7月)》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。

查看更多日语知识点

以上知识点和讨论均来自沪江网校,点击了解课程详情

相关资料

语法:から、ので和ため的用法区别

から」「ので」「ため」の使い分け[/en] [cn]“から”、“ので”和“ため”的使用区分[/cn] [en]理由・原因を表す表現[...

日语知识辨析:「て」「てから」「たあとで」

说了‘我开て」「てから」「た动了’再吃吧” 但是如果前面的动作做完之后,隔了一段时间之后再做后项的情况,则使用「たあとで」。 6、后...

快速了解日语「から」「ので」「ため」的区别

接接,敬体和基本形都可以。   例句:   内陸だから、空気が乾燥している。/因为是内陆,所以空气很干燥。   それは私が持   ち...

日语表达辨析:「ために」还是「ように」

整了日程。(非意志性) 4.特例情况 「引く」「する」这样的动词属于意志性动词,但是在「風邪を引く/感冒」「忘れ物をする/丢东西」等...

简明日语会话:初めてだったから、びっくりしました

40.財布を落としてしまいました 地道日语口语学习>>从领取专属学习方案开始 免费口语课程:零基础到商务会话,突破“哑巴日语”困境!

日语知识语法学习:「ために」和「よう(に)」的区别

本书。 ②学期末の試験を合格するために、夜遅くまで勉強しています。 翻译:为了期末考试合格,一直学习到很晚。 ③結婚のため、お金をた...