沪江

动漫学习笔记:《愚者信长》第9话

baihuagu 2014-05-08 06:00

声明:音视频均来自互联网链接,仅供学习使用。本网站自身不存储、控制、修改被链接的内容。"沪江网"高度重视知识产权保护。当如发现本网站发布的信息包含有侵犯其著作权的链接内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。

词汇及语法:

(02:36)
この城の主は余程腰抜けと見えるだなぁ。
这城的城主真是个胆小鬼。

【副】余程(よほど)
<意味>
1.很,颇,相当,大量,在很大程度上。(かなり。)
例句:
余程の量。/相当(多的)量。
きょうはきのうより余程寒い。/今天比昨天冷得多。
余程疲れたのだろう。/相当疲劳了吧。
2.很想……,差一点就……。(すんでのところでそうなってしまいそうなさま。)
例句:余程やってみようと思った。/我很想试一下,我差一点就要试一下。

【名】腰抜け(こしぬけ)
<意味>
1.瘫痪,瘫子。(腰が抜けて立つことのできないこと。また、その人。腰曳。)
2.胆怯,怯懦(的人)。(臆病なこと。意気地のないこと。また、その人。)
例句:
腰抜け外交。/软弱外交。
腰抜けざむらい。/怕死的武士。
この腰抜け野郎。/你这个窝囊废!

(07:37)
所詮は些細なこと。
这些都是小事。

【形动】些細(ささい)
<意味>琐碎。(わずかな、取るに足りないこと。)
例句:些細なことに大騒ぎする。/小事大折腾。

(08:40)
気に食わないんだよ。
看你不爽。

【惯用语】気に食わない (きにくわない)
<意味>不中意。(不満である。気にいらない。)
例句:この企画書が気に食わない。/对这个企划案不满意。

(10:21)
此度の同盟、天国の信玄公もさぞや喜でいることでしょう。
此次结盟想必也会令天国的信玄公感到高兴。

【副】さぞ
<意味>想必,谅必;一定是。(きっと。さだめし。さぞや。)
例句:
さぞ寒かろう/想必冷吧。
さぞおなかがすいたでしょう。/您一定饿了吧。
さぞお力落としでしょう。/想您一定是很灰心的。

(13:18)
そのものが輝くための、私はとなればいい。
我只要成为那人的基石,让他发光就够了。

【名】礎(いしずえ)
<意味>
1.础石,柱脚石,房基石。(建物の土台となる石。柱石。土台石。礎石。)
例句:建物のだけが昔をしのばせる。/只有建筑的基石是古风。
2.基础,基石。(物事の基礎となる大事なもの,あるいは人。)
例句:
を築く。/建立基础,奠基。
国家のというべき人。/堪称国家柱石〔栋梁〕的人。

动漫学习笔记:《愚者信长》第8话>>>

展开剩余