沪江

日语学习方法之读解篇:做阅读前应该知道的事情

蓝珈译 2012-12-01 12:15

■文章の種類

■文章的种类

国語で勉強する文章の種類は、大きく「説明文」と「物語文」の2種類に分けることができます。

日语文章的种类,大体可以分为“说明文”和“记叙文”两种。

「説明文」は著者が自分の考えをを説明するために書かれた文章です。「物語文」はいろいろな登場人物が登場して、物語のように話しが進んでいく文章です。文章の種類をしっかりと認識して文章を読んでいきましょう。

“说明文”是作者为了说明自己的观点而写的文章;“记叙文”中有许多人物登场,是像讲故事那样,情节逐渐发展的文章。在清楚地认识了文章种类的前提下再阅读文章吧。

あとで説明しますが、「説明文」か「物語文」かによって理解の仕方が全く異なってきます。まずは文章の種類をしっかりと認識しましょう……

后文中会有说明,文章种类不同,理解方法也完全相异。所以,首先好好认识一下文章的种类吧。

■小学校の国語と中学校以上の国語の違いを認識する。

■认识小学和中学以上的日语区别

小学校で国語はそんなに成績がわるくなかったのに、中学校に入ると国語が苦手になってしまうお子様がいらっしゃいます。

有的小孩明明小学时日语成绩没那么差,到了中学以后日语却变得很不好。

それは、小学校の国語の問題は、「文章を正しく読めているかどうかを確認する問題」だったのが、中学校に入ってから、国語の問題が「文章を理解しているかどうかを確認する問題」に変わったからです。

这是因为,小学时的日语考察的是“能否正确阅读文章”,进入中学,日语考察变为“能否理解文章”。

そして、小学校では正しく読むことは教えていましたが、理解することは教えてないため、中学校に入って国語の点数が下がってしまうお子様が多いのです。「文章を正しく読む」ことと「文章の内容を理解する」ことは全く別のことです。

小学时老师教育孩子怎样正确阅读,却没有教授怎样理解文章,所以到了中学日语成绩下降的孩子很多。“正确阅读文章”和“理解文章内容”是完全不同的两件事。

小学校で文章を理解する練習をしているのは、中学受験の勉強をしているお子様ぐらいしかいらっしゃらないと思います。学校で普通に勉強している限り、「正しく読む」という認識しかないはずです。

在小学接受文章理解练习教育的,估计只有考初中的孩子吧。在学校普通的教学范围内,只能学到怎样正确阅读。

「文章を正しく読む」ことと「文章の内容を理解する」ことは全く別のことであると認識し、文章を理解することを意識して勉強することが大切です。

“正确阅读文章”和“理解文章内容”是完全不同的两件事,意识到这点后,好好学习怎样理解文章吧。

■自分で身につけるべきもの

■自身应该掌握的东西

まず、最初に言っておきますが、国語の問題を解くためには、「語彙力」「読解力」を身につけ、「問題を解くための思考過程」を理解する必要があるのですが、「問題を解くための思考過程」は教えることができますが、「語彙力」「読解力」「一般常識」は教えることができません。

首先,需要知道,为了解答日语问题,需要具备“词汇能力”、“阅读能力”,理解“解题时的思考过程”。“解题时的思考过程”是可以靠老师教的,但“词汇能力”、“阅读能力”、“一般常识”却不是只靠教就能学会的事情。

沪江日语词汇站>>      沪江日语语法站>>

「読解力」「語彙力」「一般常識」がない状態で、どんな「問題の解くための思考過程」を勉強しても、問題文が理解できないので、「問題を解くための思考過程」を活用することができず、結果的に問題を解くことができません。

在不具备“阅读能力”、“词汇能力”、“一般常识”的状态下,不管怎样学习“答题思考过程”,还是不能理解问题,也就不能活用“答题思考过程”,最终也就不会解答问题。

「読解力」「語彙力」「一般常識」は自分自身で身につけるべきのものです。そのことを認識して国語の勉強をしましょう。

“阅读能力”、“词汇能力”、“一般常识”是应该自己掌握的东西,认清这一点再学习日语吧。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关链接:

日语学习方法系列文章>>

展开剩余