沪江

お茶の文化、歴史

yamaco 2007-06-20 15:07
日本茶の歴史、文化

日本茶の起源は、奈良・平安時代で、遣唐使や留学僧らが中国茶を持ち帰ったとされていますが、日本原産の自生茶があったという説もあります。初期のころは茶葉を煎じて儀式や行事に用いられる大変貴重なものだったそうです。日常的に庶民の間で飲まれるようになったのはずっと最近で江戸時代のころでした。

紅茶の歴史、文化

紅茶の歴史も中国から始まります。10世紀以降シルクロードから中近東へ広がり、16世紀ごろヨーロッパへとお茶が伝わってゆきましたが、当時は緑茶だったそうです。そして17世紀にイギリスが半発酵の青茶を輸入し始め、これが紅茶の原型です。やがてインドのアッサム地方で発見された自生茶樹をイギリス人がインドやセイロンの茶園で栽培させ、紅茶は世界へ広まりました。

中国茶の歴史、文化

お茶が飲用されるようになったのは、史実によると紀元前1世紀のころといわれています。一般に普及したのは唐の時代といわれ、『茶経』(A.D.760頃)を著した陸羽もこの時代の人です。最初のころは茶葉を固めた固形茶をほぐして鍋などで煮出して飲まれていましたが、時代を経て青茶などさまざまなお茶が生まれてゆきました。

      
相关热点: 日语实用对话
展开剩余