沪江

【看新闻学单词】日本育儿支援政策与公明党的决议成焦点

qinzhenzhen 2011-04-16 12:10

子ども手当を6か月延長する「つなぎ法」が成立したのを受けて、政府・民主党は、10月以降の子育て支援策について、今後、野党側と協議したい考えで、従来児童手当を拡充したいとしている公明党との協議が、焦点の一つになりそうです。

中学生以下の子ども1人当たり月額1万3000円を支給している子ども手当を、6か月延長するための「つなぎ法」が、先月31日に成立し、今月から9月まで は、今の金額が支給されることになりましたが、10月以降の取り扱いについては決まっていません。これについて、民主党の安住国会対策委員長は「6か月の 間に各党の考え方を持ち寄って、話をしていきたい」と述べるなど、政府・民主党は、統一地方選挙が終わる今月下旬以降、今後の政権基盤の強化もにらみながら、子育て支援策についての協議を本格化 させたい考えです。こうしたなかで、公明党は、子ども手当を廃止して、従来の所得制限のある児童手当に戻したうえで、▽支給対象を小学生までから中学生ま でに広げ、▽支給額も増やして1人当たり月額1万円にする、などとした考え方をまとめています。こうした公明党の考え方について、民主党の岡田幹事長は 「支給額や所得制限で違いはあるものの、埋められない差ではなく、お互いの距離を埋めるための議論を行っていきたい」と述べており、今後、公明党との協議 が、焦点の一つになりそうです。

词汇空间

従来【じゅうらい】
从来,以前;直到现在。
■ 従来の考え。/过去的想法。
■ 従来起こったことがない。/从来没有发生过。
■ 従来のしきたりを守る。/遵守以前的惯例。
■ 従来どおり。/一如既往。
■ 会議は従来どおり続ける。/会议照旧继续开。

児童【じどう】
[小学生以下の]儿童;[学齢期の]学龄儿童;[10歳から15歳ぐらいの]少年。
■ 児童向きの小説。/童话故事。
■ 児童画。/儿童画。
■ 児童期。/童年。
■ 児童文学。/儿童文学。

基盤【きばん】
(1)基础;[物の]底座;[ものごとの]底子。
■ …を基盤とする。/以……为基础。
■ …の基盤をなす。/构成……的基础。
■ 田舎に基盤を置いている。/把基础放在乡下。
■ 基盤が弱い。/基础薄弱;底子薄。
 ■ 民主主義の基盤。/民主主义基础。
(2)〈地〉基岩。

本格【ほんかく】
(1)〔正しい法則〕原则,正规,规范。
(2)〔本式〕正式。
■ 本格小説。/严肃小说。

喜欢这个节目吗?欢迎订阅!

展开剩余