沪江

【看新闻学单词】日本努力防止核泄漏

qinzhenzhen 2011-03-31 06:00

福島第一原子力発電所の2号機ではタービンが入っている建物の地下などにたまった水の表面で強い放射線が計測されましたが、東京電力は、原子炉を冷やすために水を入れると地下などにたまった水があふれ、外に漏れ出すおそれがあるとして、排水などの対策を急ぐとともに、注水の量を調整し、原子炉の冷却と放射性物質の外部への漏えい防止の両立を図ることにしています。

福島第一原発の2号機では、タービン建屋の地下や建物の外にある「トレンチ」と呼ばれる配管などを通すためのトンネルにたまっている水の表面で1時間当たり 1000ミリシーベルト以上の、強い放射線が計測されました。1号機と3号機でも同じように水がたまっていて、1号機のトレンチでは水位が10センチ上が るとあふれ出す状態になっているため、トレンチの出口の部分に土のうやコンクリートを置いて水が海などに流れ出さないよう対策を取りました。2号機と3号 機のトレンチでも水位が1メートル余り上がるとあふれ出す状態で、東京電力はトレンチの中にたまった水を建屋内の貯蔵施 設に移すなど、水が漏れ出さないような対策を早急に検討したいとしています。地下やトレンチにたまった放射性物質を含む水は原子炉の入った格納容器から漏 れ出しているとみられますが、原子炉を冷やすためには注水が欠かせず、その作業で地下やトレンチの水があふれ、外に漏れ出すおそれがあります。このため2 号機で28日、原子炉に入れる水の量を1時間当たり16トンから7トンに減らしたところ、原子炉の温度が20度余り上昇しました。放射性物質を含む水の外 部への漏えいを防ぎながら、冷却効果を損なわないよう注水の量を調整する作業について、経済産業省の原子力安全・保安院の西山英彦審議官は28日夜の記者 会見で「安定的な冷却のため、十分な水を入れる一方で、あふれないよう量を抑えるという2つの矛盾することを両立させなくてはならない」と述べ、難しい対応を迫られるという見方を示しました。

词汇空间

タービン
〈機〉透平,涡轮n(机),汽轮机,叶轮机
 ■ 蒸気タービン。/蒸汽涡轮。

溜まる【たまる】
(1)〔あつまる〕积攒『口』,积存
 ■ 休みが続くとすぐごみが溜まる。/一连休,垃圾立刻成了堆。
 ■ たまっていた涙がとうとう流れでた。/含着的眼泪终于流了出来。
(2)〔とどこおる〕积压,停滞
 ■ 仕事が溜まる。/工作积压。
(3)〔かねや財産が〕攒,积存
 ■ 金が溜まる。/积存钱。
 ■ だいぶ金がたまった。/攒了很多钱。
 ■ 開業資金がたまった。/开业资金积存下来了。

計測【けいそく】
测量,计量

図る【はかる】
(1)〔くわだてる〕图谋,策划,谋求
■ 再起を図る。/企图东山再起。
■ 自殺を図る。/寻死。
■ 自己の利益を図る。/图谋私利。
■ 国家の独立を図る。/谋求国家的独立。
■ 事を図るは人にあり。/谋事在人。
(2)〔とりはからう〕安排,考虑
■ 便宜を図る。/替人着想;给人方便。
(3)〔考える〕意料
■ あにはからんや。/孰料;没想到。

貯蔵【ちょぞう】
储藏,储存,贮存
■ 長期の貯蔵にたえない。/不能长期储存。
■ 食糧を貯蔵する。/储存粮食。
■ 冷凍貯蔵。/冷(冻储)藏。
■ 穀物貯蔵庫。/粮食仓库。

矛盾【むじゅん】
矛盾
■ 矛盾が起こる/发生矛盾;产生矛盾
■ 世間は矛盾だらけだ。/世上矛盾重重;世界上充满矛盾。
■ たがいに矛盾する。/相互矛盾。
■ 矛盾した考え。/矛盾的想法。
■ 矛盾対当。/矛盾对当关系。

見方【みかた】
(1)〔見る方法〕看法
■ 正しいテレビの見方。/正确的看电视的方法。
■ 見方が悪いとよく見えない。/看法不对就看不清楚。
(2)〔見解〕见解,看法;有偏见。
■ ふたりの見方が違う。/两个人的见解不同。
■ そのような見方には同調できない。/我不能附和那种观点。
■ 見方によってはそうも解釈できる。/根据不同的见解,也可以那样解释。
■ わたしの見方は違います。/我不那么看;我的看法不同。
■ 鋭いものの見方をする。/对事物有着敏锐的洞察力。

喜欢这个节目吗?欢迎订阅!

试试实力?欢迎点击本文应用为新闻提供翻译稿!^^

展开剩余