沪江

【周游去列岛】第1站:新潟 端午拍菖蒲,祈平安丰收

互联网 2014-06-06 12:00

❤ 47个都道府县,跟我走遍日本列岛 ☆⌒(*^-゜)v

 每期一县,听完涂色,当你把这47格点亮,你就成功了

❤ 第1站:新潟県



出发前我们是这样↑

完成后会是这样的↑

第1站:新潟県,計画スタート!

❤ キーワード:

菖蒲叩き
胎内市
下高田


如有数字、字母均使用全角。书写方式请参照 日语听写规范 ,视频仅供参考

选材:dreamcccat

注解:dreamcccat

翻译:babydearecho

答疑:babydearecho

❤ 本节目翻译为小编原创,如有疑问请在评论区留言、讨论,愿与大家共同进步 ☆⌒(*^-゜)v

- Error happens ╥﹏╥
- 00:00 / 00:00
  1. 1

家内安全や豊作を願う伝統行事、「菖蒲叩き」が昨日、胎内市で行われました。
「菖蒲叩き」は、端午の節句に合わせて行われる伝統行事で、昨日は胎内市下高田地区で、地元の小学校の児童や幼稚園の園児、合わせて16人が参加しました。
子どもたちは、藁の中に菖蒲と蓬を入れ、紐で棒状に縛り上げたものを手にしながら地域の家々を回りました。
そして、訪問先の玄関や軒先で、棒を地面に叩きつけながら、家内安全や豊作を願う歌を歌いました。子どもたちは、昨日、下高田地区のおよそ60軒の家々を訪ねたということです。

昨天,胎内市举行了传统活动“拍菖蒲”,祈祷家庭平安和作物丰收。
“拍菖蒲”是与端午节一起举行的传统活动。昨天,在胎内市下高田地区,当地小学生和幼儿园的孩子共计16人参加了此次活动。
在麦草秆中放入菖蒲和艾草,然后用绳子捆扎成棒状。孩子们手里拿着这样的东西,走访了附近的家家户户。
在所到之处的门前和檐下,孩子们一边用棒状物拍打地面,一边唱着祈祷家庭平安和作物丰收的歌曲。据悉,昨天孩子们共访问了下高田地区的60多户家庭。

这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

已经是最后一篇