沪江

又脏又破却“人情味”十足,住在房龄105年吉田寮的学生们

米亚 译 2021-10-14 06:45

1913年(大正2年)の建築というから、京都大学「吉田寮」の建物は今年で築105年になる。現存する学生寮としては日本最古でありながら、今も200人ほどの学生が生活している。庭にはニワトリが放し飼いにされ、クジャクやヤギの姿も見える。玄関には鍵もない。小説家の故・梶井基次郎、ノーベル物理学賞受賞者の赤崎勇氏など、個性豊かな文化人や学者もここで育った。今はいったい、どんな「個性」が暮らしているのだろうか。建物が古くなりすぎたとして、大学側は9月末までの全員退寮を求め、寮生と対立を続けているが、そうした話はしばし休題。きょうは、時代に逆行するかのような寮生たちを紹介しよう。

京都大学的“吉田寮”建于1913年(大正2年),至今已有105年的房龄。这是日本现存学生宿舍中最古老的一个,如今却依旧有200名左右的学生生活在这里。庭院中不仅放养着鸡群,还能看到孔雀和山羊。而且这里的大门都不上锁。这里曾走出已故小说家梶井基次郎、诺贝尔物理学奖获得者赤崎勇等个性十足的文人学者。那么如今,又居住着怎样“个性”的学生呢?由于建筑古旧,大学方面要求学生在9月末之前全部离开,与住在这里的学生产生的对立持续至今,但今天先暂且不提,先向大家介绍一下这群“逆时代潮流”的住宿生们。

イチョウ並木の奥に和装の男子

银杏林中的和服男子

筆者が初めて訪問したのは、夜だった。

笔者首次来到这里是一个夜晚。

イチョウ並木のずっと奥に廃屋のような屋敷が見える。うっそうとした雰囲気の向こうに玄関。扉は開けっ放しで、蛍光灯の光が漏れている。たくさんの自転車が並木に沿って乱雑に止めてある。傍らには壊れたバイクや廃車。それらもまた、無造作に置かれていた。

银杏林深处,一座废弃了一般的房子。郁郁葱葱的尽头就是大门,门开着,里面亮着星星点点的灯光。林间小路凌乱地停放着许多自行车,还有一些坏掉的摩托和废车也杂乱地堆放在这里。

いかにも怪しい人が住んでいそうだ。

怎么看这里住着的都是奇奇怪怪的人。

玄関まで歩く。他人の家に勝手に入るような後ろめたさを感じ、並木の中ほどで引き返したが、後に友人から教わった。ここが、あの「吉田寮」だ、と。

我们朝着大门走去。突然有种私闯民宅的愧疚感,走到一半回了头,才被朋友告知,这里就是“吉田寮”。

それから吉田寮が気になり、イチョウの葉が落ちる頃、再訪した。下の写真は2008年秋。あれから10年ほどが過ぎた今もこの雰囲気は変わらない。そしてこの間、カメラを持って吉田寮に通い詰めた。

那之后笔者就留意起了吉田寮,等到银杏叶落的时候,笔者再次来到了这里。这张照片拍摄于2008年秋天。自那之后过了十年,那里的氛围却依旧没变。期间,笔者经常带着相机来访吉田寮。

中庭に行くと、和装の学生がいた。山口龍英さん。鹿児島県出身。理学部に在籍しているという。

里院中有个穿和服的学生,他叫山口龙英,来自鹿儿岛县,就读于京都大学理学专业。

授業に出る時も街へ出かける時も着物姿。周囲にも「着物を着てはどうですか」と勧める。その影響か、吉田寮には他にも着物姿の学生がいる。

无论是上课还是逛街,他都是这么一身装扮,还推荐身边人“也穿穿和服怎么样”。受他影响,吉田寮中出现了几位穿和服的学生。

山口さんの髪は長く、腰まで届く。きれいに手入れされており、時には三つ編みに。「寮でのんびりしていたため、卒業まで時間がかかってしまった。なるべく働きたくないなあ」と言う。アルバイトはコンビニと病院の宿直。車を購入し、ハンドルを握って着物姿で遠出もするという。

山口有着一头及腰长发,保养的也很好,有时会梳一个三股辫。他说:“这里的生活十分悠闲,毕业前在这里度过了很长时间,所以可以的话不想工作呢”。他平时靠便利店打工和医院值夜生活,还买了车,经常一身和服开着车出门游玩。

染みついた歴史と「人間くささ」

深远的历史感和“人气味儿”

寮の建物に足を踏み入れると、長い廊下が続いている。昼間でも薄暗い。散らかった段ボール箱、汚れた布団。少し時間が経った食べ物や汗、タバコの吸い殻の匂いなどが混じり合って漂っている。

走进宿舍,是一条长长的走廊,尽管在白天依旧昏暗。里面散落着纸箱和脏被子,空气中混合着有些腐烂的食物味道以及汗味、烟蒂味。

この「におい」こそ、吉田寮の特徴かもしれない。

这个“味道”,或许才是吉田寮的特征。

木の廊下や畳に染み込んだ皮脂のにおい、湿気のにおい。廊下だけではない。居室をのぞかせてもらうと、ちゃぶ台や布団が無造作に置かれ、そこにも「におい」がある。確かに人が暮らしているという「人間のにおい」だ。

浸透木制走廊和榻榻米的人气味儿和湿气。这种味道不只在走廊能够闻到。走进起居室一看,小矮桌和被子随意摆放,也散发着一种“味道”,那是人真正生活在这里的“人气味儿”。

吉田寮は京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)にある。現存する日本最古の学生寮だ。

吉田寮位于京都大学吉田校区(位于京都市左京区),是日本现存最古老的学生宿舍。

1897年(明治30年)、京都帝国大学創設とほぼ同時に学生寄宿舎として設立され、1913年(大正2年)にその寄宿舎を解体し、再構築された。これが今の吉田寮だ。

1897年(明治30年),京都帝国大学创立,同时在这里设立了一个学生寄宿宿舍。1913年(大正2年)寄宿宿舍拆除并重建,这就是如今的吉田寮。

木造2階建てで、「北」「中」「南」の3棟から成る。2015年完成の西寮新棟も含めると、現在も200人ほどが生活している。

这座木建筑共有两层,分“北”“中”“南”三栋,2015年,又新建了一栋西寮,现在共有200人生活在这里。

「自由に鳥を飼いたくて」

“想要自由地养鸡”

今の感覚からすれば、決して「快適な住環境」とは思えない。それなのに、学生たちはどうして入寮するのだろうか。

在如今看来,这里绝不是一个“舒适的居住环境”。为什么学生们还会入住这里呢?

「もっと自由に鳥を飼うため吉田寮に移住してきました」と話すのは、農学部の高本悠介さんだ。

“想要自由地养鸡,所以转到了吉田寮生活”——农学专业的高本悠介说。

これまでにニワトリ、ホロホロ鳥、烏骨鶏(うこっけい)、七面鳥、ウズラ、アヒル、クジャクなどを飼い、しかも卵から孵(かえ)した経験を持つ。

他曾经饲养过鸡、珍珠鸡、乌鸡、火鸡、鹌鹑、家鸭、孔雀等动物,甚至有过成功孵化这些动物的经验。

高本さんは「クジャク同好会」も立ち上げた。

高本还成立了“孔雀同好会”。

彼が言うには、会の幹部はいずれもクジャク自身で、会長は「サカタニ」、副会長は「スカイレインボーハリケーンゴッドフェニックス」。そして、副会長代理は高本さん本人。「人懐っこくリーダーシップがあるからサカタニを会長にした」そうだ。

他告诉我们,同好会的干部们都是孔雀,会长是“サカタニ”、副会长是“スカイレインボーハリケーンゴッドフェニックス”,而高本则是副会长代理人。会长当选的原因是“因为サカタニ亲人又友好”。

高本さんは現在、東京都で就職している。この写真を撮った際、「鳥たちと別れるのは寂しい」と語っていた。今は東京で食虫植物を育てているという。

目前,高本在东京上班。拍摄这张照片时,他说“要和它们分开非常寂寞”。据说他现在在东京也饲养了食虫植物。

寮の居室は、基本的に6〜10畳で相部屋。「1人当たり約3畳半」を基準にして、部屋割りをするという。娯楽空間として麻雀部屋、漫画部屋、ゲーム部屋、ピアノ部屋などもある。

吉田寮的房间大概有6~10张榻榻米大小,几个人合住一间房。分房标准为“一个人大概三张半榻榻米大小”。另外有麻将房间、漫画房间、游戏房间和钢琴房间作为娱乐空间。

留学生「楽しすぎる日々でした」

留学生心中“最快乐的时光”

尹素香(ユン・ソヒャン)さんは高校まで韓国で過ごした。本当は、京大熊野寮(京都市左京区)に入寮したかったという。熊野寮は1965年設立。当初は男子学生のみだったが、現在は女子学生や留学生らにも門戸が開放されている。

尹素香高中之前都在韩国生活。原本入学后是想入住京大熊野寮(京都市左京区)的。熊野寮创设于1965年,当时是男生宿舍,如今也向女性学生和留学生敞开大门。

ところが、ユンさんは熊野寮の抽選に漏れ、吉田寮へやってくることになった。

然而,尹素香在抽选时没能抽到熊野寮,最终来到了吉田寮。

「薄暗く、恐る恐る吉田寮の門をくぐりました。でも、面接で寮生の人柄に安心して、入寮を決意しました。思いのほか、楽しすぎる生活でした」

“当时我小心翼翼地打开昏暗又有些恐怖的吉田寮的大门。但通过交流,这里的室友性格都很好让我非常安心,所以就决定住在这里。在这里的生活真的出乎意料地非常开心”。

ユンさんはタバコを好み、会うたびに異なる銘柄のタバコを吸っていた。髪は寮生に切ってもらい、さまざまな髪形を試みた。そして「ゲーム部屋」でよくゲームを楽しんでいたという。

尹素香喜欢抽烟,每次见面都能看到她抽着不同牌子的香烟。因为头发都是交给室友剪的,所以挑战了各种发型,而且经常在“游戏房间”里打游戏。

「韓国ではゲームは時間の無駄遣いという見方が普通。だけど、ここではみんな誇りを持ってゲームにのめり込んでいました」

“在韩国,一般都觉得玩游戏就是浪费时间。但是在这里大家都是怀着自豪感在玩游戏的”。

この春から彼女はゲーム製作会社で働いている。

今天春天起,她入职了一家游戏制作公司。

下一页:“学生自治”的历史即将终结>>

“学生自治”の歴史 終わるのか

“学生自治”的历史即将终结

吉田寮の寮費は、水道光熱費を含め月に約2500円。京都大学に学籍を持つ学生は誰でも入寮資格がある。高校を卒業したばかりの学部生から大学院生、留学生、聴講生……。年齢、性別、国籍とも多種多様だ。

吉田寮的宿舍费每月大约2500日元,包含水电煤气费,京都大学的学生都可以入住这里。有刚刚高中毕业的大学生,还有研究生、留学生、旁听生......。不问年龄、不同性别、各个国家的学生汇聚于此。

吉田寮は、自分たちのことは自分たちで決める「自治理念」によって運営されてきた。共同生活に必要なことは全員で分担。大掃除や建物の補修なども自ら担う。「対等な立場」を実現するため、上下関係をつくらず、敬語を使わない文化も根付いているという。

吉田寮的运营基于自己的事情自己决定的“自治理念”。共同生活所需的东西大家共同负担,大扫除和房屋修补也是自己来做。为了实现“平等”,这里没有上下关系,说话不用敬语的文化已经根深蒂固。

そんな寮生たちに対し、大学側は昨年12月、「建物の老朽化が深刻」などとして、「新たな寮生を募集しない」「今年9月末までに全員立ち退きを」と求めた。寮生たちは、これに反対。話し合いによって撤回を求めているが、双方の溝は埋まっていない。

与此相对,校方则从去年12月起,就以“建筑老化严重”为由,称“不再召集新的住宿生”,并要求“所有学生到今年9月末前全部离开”。而这里的学生却反对这一要求。商讨后他们希望校方能够撤回要求,但至今双方依旧有着深刻的隔阂。

日本の大学にはかつて、たくさんの学生自治寮があった。ただ、建物の老朽化や個室を望む学生の増加、寮が学生運動の拠点になっていたことなどから、東京大学の駒場寮など多くの自治寮が廃止されたり、大学側の管理になったりした。

过去,日本的大学有很多学生自治寮。但是,由于建筑老化、要求单人房间的学生增加,以及寮容易成为学生 运动的据点,因此东京大学的驹场寮等很多自治寮都被废止或由校方统一管理。

現在、「学生自治寮」として残っているのは、東北大学の明善寮、北海道大学の恵迪(けいてき)寮などいくつかしかない。同じ「自治寮」でも、寮の持つ雰囲気や寮費などはさまざまだ。以前と違って、自治寮に住んでいても個室を希望したり、共同での活動を拒んだりする学生もいるという。

如今,只有东北大学的明善寮、北海道大学的恵迪寮等几个“学生自治寮”留了下来,数量寥寥无几。不过,“自治寮”也用不同的氛围和费用,与以前不同,也有学生即使住在自治寮中,也希望独自生活,拒绝共同活动。

“個性派”の面々、寮を語る

“个性派”学生评价吉田寮

熊谷恵一さんは山形大学出身の寮外生だった。彼のように、寮生でなくても一時的な滞在者として寮にいる人は少なくない。

熊谷恵一是一位就读于山形大学的寮外生,像他一样没有正式入住却暂时住在这里的学生在这里也有很多。

熊谷さんの話。

熊谷说:

「山形大学での廃寮反対運動で、吉田寮生にも応援に来てもらったことがあって、それが縁で吉田寮に遊びに来るようになりました」

“山形大学发起反对废寮运动时,吉田寮的学生曾经前来帮助所以才有机会到这里玩。”

吉田寮で会うとき、なぜか、熊谷さんはいつもグラブを持っていた。初めて会った時もそう。この写真を撮影した時は「与那国島のサトウキビ畑での労働を終えたばかりだ」と言い、ポケットから黒砂糖を取り出し、「お礼です」とくれた。与那国島では子供たちとキャッチボールを楽しんだという。

不知为何,在吉田寮遇到他时总是戴着棒球手套,第一次见面时也是如此。拍下这张照片时,熊谷说他“刚刚结束了在与那国岛甘蔗地的劳作”,然后从口袋里拿出黑糖,说是“礼物”送给了笔者。还说他和与那国岛上的孩子们玩接抛球玩得很开心。

のちに新宿で再会した時も、彼はグラブと硬球を持ち、野球帽をかぶっていた。

之后笔者和他在新宿见面时,他还是拿着棒球和手套,头上戴着棒球帽。

吉田寮に住むことを切望し、1年間予備校に通った人もいる。文学部4年、井上敏満さん。出身は広島県だ。

也有人因为希望入住吉田寮,所以读了一年预备学校,他就是文学专业大四学生井上敏满,来自广岛县。

最初の受験で京大に足を踏み入れた際、少しだけ吉田寮が見えた。試験が終わり、改めて吉田寮へ。そこで建物の古さ、たたずまいなどに魅了されたという。

第一次到京都大学参加入学考试时看过一眼吉田寮,考完后他再次探访了这里,然后被它古老的建筑和氛围所深深吸引。

大学では応援団に所属している。「上下関係が厳しい体育会と上下関係がない吉田寮、二つの違った環境にいるのも有意義ですよ」。カントの研究をするため大学院に進学するつもりだという。

大学期间,他加入了应援团,认为“能够同时待在有着严格上下关系的体育会和没有上下关系的吉田寮是一件很有意义的事情”。为了继续研究康德(伊曼努尔·康德,德国哲学家、天文学家),他准备继续学习考研究生。

家族の後押しもあって吉田寮の一員になったのは、総合人間学部3年の松村主承(かずのり)さんだ。神奈川県出身。漠然と京都に憧れ、受験の時に吉田寮を知った。

综合人类专业三年生松村主承则是在家人的鼓舞下入住吉田寮的。他来自神奈川县,因为向往京都所以来到这里,考试时了解到了吉田寮。

合格後に吉田寮を訪問すると、同行していた父は「古くて汚いが、空気は澱んでいない」と語ったという。

考试合格后他和父亲再次来到吉田寮,父亲说这里“虽然又破又脏,但空气很清新”。

松村さんは中学生のころからドラムを始めた。流行のバンドのコピーではなく、「古風なロック少年」として高校まで過ごし、吉田寮の食堂でもドラムを叩き続けている。

松村从中学开始练习太鼓,后来没有成为流行乐队的一员,而是在高中成为了一个“古风摇滚少年”,如今也在吉田寮的食堂里打鼓。

演劇、ライブ、映画上映…… 文化の発信地

戏剧、音乐会、电影......这里是文化发祥地

3年前に補修された吉田寮食堂では、演劇や音楽ライブ、映画上映などが行われ、寮生以外の人々も多く集う。ここは文化の発信地であり続け、個性派の文化人も巣立った。

3年前,吉田寮食堂曾进行修补,之后在这里演过戏剧、举办过音乐会、放过电影,也有很多外面的学生来到这里观看。这里是文化的发祥地,个性文人的汇聚所。

そのためか、学外にも「吉田寮の存続」を支持する声はある。築100年以上という建物の歴史ではなく、何代にもわたって蓄積された個性。それが今なお、積み重なっているからかもしれない。

因此,外界也有支持“吉田寮继续保留”的声音。它不仅仅是一栋有着一百多年历史的建筑,更蕴含着几代人留存至今的个性,而如今,这些历史和个性也依旧在不断累积和融合。

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

相关阅读推荐:

忘年会起源:彻夜挨冻、连歌百句,镰仓时期忘年会太惨了……

这部讽刺漫画,竟引得推特110万读者直呼:救救日本!

展开剩余