还有不到一个月就要考试了,沪江日语会刊推出考级特别刊。每天记住5条语法,积少成多,必能笑傲考场 :)
--------------------------------------------
1级
101. ~にして 接续:「名」+にして 意思: A:只有…才;就连。 B:同时;既是…又是 例: A: この味は経験を積んだプロの料理人にしてはじめて出せる味だ 这种味道只有经验丰富的专业厨师才能做得出。 B: 彼は出版社の社長にして詩人でもある。 他身为出版社社长的同时,还是一位诗人。 102.~の至り 接续:「名」+の至り 意思:非常…;…之极 例: こんな立派な賞をいただきました、光栄の至りです。 能得如此殊荣,实感光荣之至。 103.~の極み 接续: 「名」+の極み 意思:…之极;极尽 例: 徹夜続きで疲労の極みに達している。 通宵作业,已经精疲力竭了。 104.ひとり~だけでなく/ひとり~のみなりず 接续:ひとり+「動、い形、な形、」の名詞修飾形/「名」+だけでなく 意思:不仅;不只 例: リーさんのかかえている問題は、ひとり彼女が悩んでいるだけでなく、ほかの留学生たちにも共通の問題である。 小李遇到的问题,不只是她一个人的烦恼,也是其他留学生们共同面临的问题。 105.~を皮切りに(して)/~を皮切りとして 接续:「動―辞書形/た形」の/「名」+を皮切りに 意思:以…为开端;自从 例: 朝の連続ドラマの主演したのを皮切りに彼女はスターへの道を歩み始めていた 自从主演了早间连续剧,她开始走向了通往明星之路。 进入沪江日语论坛能力考一级版>> -------------------------------------------- 2级
101. 用言未然形+ないではいられない 意思:“不能不~~”“不由得~~” 表示动作的主体在心情上不能不|不由得~~~ 例: それを聞いたら、心配しないではいられなくなりますよ。 一听这话我不能不担心啊。 102. 動詞·助動詞連用形|形容詞終止形|名詞·形容動詞語幹·副詞+ながら 意思:“虽然~~却~~” 表示转折 例: 中国人でありながら、中国の歴史を全く知らない。 虽然是中国人却一点也不了解中国的历史。 103. ~~~なんか 意思:“なんか”是“など的口语形式,等等,之类。 例: テレビなんか見たくありません。 电视之类我可不想看。 104. ~~~なんて “~~~什么的”“~~~之类” 意思:表示出意外轻视。 例: 勉強なんていやだ。 我讨厌学习。
105. 体言|動詞連体形+にあたって(にあたり) 意思:“当~~~之时” 例: 開会にあたり、一言ご挨拶申し上げます。 在开会之际,我来讲几句|请允许我讲几句。
进入沪江日语论坛能力考二级版>>
------------------------------------------- 3级
3级语法75条已完结。回顾请点击这里>>
进入沪江日语论坛能力考三级版>>
----------------------------------------- |