想知道もらう  くれる  される  させる  いただく くださる的区别

网校学员手机用**在学习《日语零基础直达N2【签约班】7月长期版》时提出了此疑惑,已有1人帮助了TA。

网校助教

满崽崽

同学你好,该知识点来自沪江网校《日语零基础直达N2【签约班】7月长期版》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好
くれる,别人给我或者我方的人某种东西。给出东西的人作主语,用“は”表示,接受者用“に”表示,接受者通常是说话人本人,经常可以省略的,因此句中没有接受者时,隐含主语是“我”,给的具体的东西用“を”表示。くださる是其敬语表达
例:
兄は私にお菓子をくれました。哥哥给了我点心。
小野さんはマフラーをくれました。小野给了我围巾。

もらう,我或者我方的人从别人那里得到某种东西。给出东西的人,用“から”或“に”表示,接受者是主语,用“は”表示。いただく是其敬语表达
例:
誕生日に、私は友達からブレゼントをもらいました。生日那天我从朋友那里得到了礼物。
父は友達に日本酒をもらいました。父亲从朋友那里得到了日本酒。

される是する的被动态
させる是する的使役态

如有疑问按追问按钮,祝学习进步

版权申明:知识和讨论来自课程:《日语零基础直达N2【签约班】7月长期版》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。

查看更多日语知识点

以上知识点和讨论均来自沪江网校,点击了解课程详情

相关资料

いただく与くださる的用法与区别

いなどの返信で、「(寒中見舞いの)おはがきをお送りいただきましてありがとうございました

四个例子理解“くださる”和“いただく”的区别

似的。[/cn] [en]この場合も、自分がお菓子を送ってくれと頼んだのではなく、相手の意志で送られてきたのですから、本来は「お送り...

「くださる」和「いただく」如何区分使用?

能用「くださりたい」。[/cn] [en]さて,質問者の場合は,尊敬と謙譲のどちらがいいか,と議論になっています。この例の場合はどち...

日语答疑:くださる、いただくさせてくださる、させていたたく的区别

ませんか。させてくださる、させていたたく 也还是一样的道理,只不过前面是动词使役形,它表达的是别人让己方做某事的意思。具体做动作的是...

日语词汇辨析:“あげる”“もらう”“くれる”

弟弟给他的朋友电影票。) 父は釣ったばかりの新鮮な魚を隣の奥さんに上げました。(父亲把刚刚钓来的新鲜鱼给了夫人。) 呉れる(くれる)...

渡边美优纪《やさしくするよりキスをして》MV

さしくするよりキスをして 作詞:秋元康 作曲:福田貴訓 季節外れの真冬の海 誘ってくれたのに あなたは何(なん)にも言わずに [wj...