沪江

一日教你一俗语:お払い箱(おはらいばこ)(含图例)

nacysh 2012-08-02 06:00

喜欢看日剧、动漫和综艺的日语爱好者会发现,日本人(尤其是年轻人)在生活中会使用很多俗语,且是我们从书本上找不到的。一日一俗语节目每期向大家介绍一个日语俗语,助你提高日语水平,了解日本文化。

本期俗语——お払い箱(おはらいばこ)



- Error happens ╥﹏╥
- 00:00 / 00:00
  1. 1

含义:

お払い箱とは、いらなくなった物や人を排除する(捨てる)こと。

「お払い箱」就是指排除、舍弃不再需要的东西或人。

お払い箱とは不要になった物や人を捨てる(排除する)ことである。伊勢神宮では、有力な信者に毎年「御祓い(おはらい)箱」というものが配られていました。この中にはお札や薬などが入っていて「御祓いを受けたとてもありがたい箱」だったのです。毎年新しい箱が配られるので古い御祓い箱は不要なものなどを入れる箱として使われました。いらないものを「御祓い箱」に入れるのでこの表現が生まれ、のちにしゃれた当て字として「お払い箱」となりました。現代の表記や意味では江戸時代から使われている。
最近では主に企業の経営者などが解雇しようと考えている雇用者、また解雇という行為自体に使われる。

「お払い箱」就是指排除、舍弃无用的东西或人。伊势神宫每年都会为有力的信徒分配被称为「驱邪神符匣」的东西。里面放了符纸和药之类的东西表示匣子已接受了驱邪仪式。每年都会配发新的匣子,而旧的驱邪神符匣就成了无用的东西,仅作为放东西的匣子使用。从而生出了以「御祓い箱」表示无用的东西的说法,之后又更新了汉字的写法变为「お払い箱」。这个词现在的写法和意义其实从江户时代就开始使用了。

最近,主要是企业经营者会在将要解雇和考虑解雇员工或已经解雇等行为中使用这个词。

作业:

お払い箱是指?
1、解雇、开除
2、录用

答案:1(←左边反白可见)

一日教你一俗语系列戳这里>>

喜欢这个节目吗?欢迎

沪江日语词汇站>>