沪江

日本历史人物:幕末风云儿 坂本龙马

forevereva译 2012-10-16 06:15

沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。

坂本龍馬は1835年(天保6年)11月15日、土佐藩高知の郷士(下級藩士)の家に生まれた。本名は直柔(なおなり)。通称の「龍馬」は、生れる前に龍が炎を吐きながら胎内に躍りこんだ夢を母親が見たことと、背中に馬のたてがみの如く毛が密生していたことによる。

1835年(天保6年)11月15日,坂本龙马生于土佐藩高知的乡士(下级藩士)之家。本名直柔,通称“龙马”,因为母亲生下他之前梦见一条龙口吐烈焰跃进胎内,而他背脊上的体毛,又正如马颈部鬃毛一般。

18歳の時に江戸へ出て千葉道場で剣を学び、この時に黒船来航と遭遇。攘夷思想の影響を受けた龍馬は、翌年に帰郷すると藩の尊攘派急先鋒の武市半平太に接近。1861年(26歳)、半平太が結成した土佐勤王党に加盟して尊王攘夷運動に係わって行く。藩に所属していては自由な行動が出来ないので翌年に脱藩を敢行(27歳)。攘夷の気運の高かった長州を経て江戸に入り、幕府の軍艦奉行勝海舟の自宅へ「目ざわりじゃき、北辰一刀流で斬るだけのことよ」と論戦を挑みに行くも、逆に渡米体験のある勝の視野の広さに驚愕し、その場で弟子入りを志願する。

18岁时,龙马前往江户拜在千叶道场门下修习剑术,就在这时遇上了黑船来航事件。深受攘夷思想的龙马次年回乡后与土佐藩的尊攘派先锋武市半平太相交,1861年(26岁)加入了半平太组织的土佐勤王党,投入到尊王攘夷运动中去了。次年,因为身属一藩难以自由行动,龙马果断地脱离了藩国(27岁)。途经攘夷风气大盛的长州后进入江户,前往幕府军舰奉行胜海舟家中,原打算“要是碍眼,大不了用北辰一刀流斩掉此老”,试图与之论争一番,可反而被有访美经历的海舟所拥有的宽广视野所震动,当场就拜为胜海舟的弟子。

龍馬は無闇に外国を排するのではなく、むしろ西洋の進んだ技術を積極的に導入することで国力を高め、海外と対抗しようと考えた。

龙马不再胡乱排斥外国,而是打算引进西方的先进技术以增强国力、防御外侮。

攘夷論を棄てた龍馬は勝の右腕となって幕府の近代海軍創設計画に参加し、神戸海軍操練所設立の塾頭となる。勝のおかげで脱藩の罪は許されたが、土佐藩が勤王党への弾圧を激化させた為、帰藩命令を拒否して再度脱藩。勝が幕府内の保守派に疎んじられて失脚した後、勝の計らいで龍馬は西郷のいる薩摩藩へ身を寄せる。

抛弃了攘夷论的龙马成为胜海舟的助手,参加了创建幕府近代海军的计划,做起了神户海军操练所设立的塾头。在胜的相助下,龙马被赦免了脱藩之罪,不过因为土佐对勤王党的打压越发激烈,他拒绝了藩命再次脱藩。在胜海舟被幕府内的保守派陷害倒台后,龙马在胜的安排下投奔西乡隆盛的萨摩藩。

脱藩

幕府の古い体制を打ち倒すには、諸藩の中で最強の軍隊を持つ薩摩藩と、吉田松陰、高杉晋作ら優れた人材を輩出し、反幕府の先陣を切る長州藩との連合が不可欠と龍馬は考えていたが、1864年、両者は“禁門の変”で武力衝突をし犬猿の仲となってしまう。多くの犠牲者を出した長州藩では薩摩の人間を「薩賊」(さつぞく)と呼んで憎んだ。

要打破幕府的陈腐体制,绝对少不了在诸藩中拥有最强军队的萨摩,以及吉田松阴、高杉晋作等才俊辈出的反幕先锋长州,龙马虽这样考虑,可双方却因在1864年“禁门之变”中火拼,闹僵了关系。长州赔上了大批藩士,于是深恶萨摩,将萨摩人呼作“萨贼”。

龍馬は「事を起こすのにまず資金が必要」と、翌1865年(30歳)、海軍操練所で身につけた航海術を生かし、日本で最初の会社組織と言われる貿易商社·亀山社中(後の海援隊)を長崎で設立。海運業に励み、経済を通して薩摩藩と長州藩の橋渡しとなっていく。

“要办大事,资金不能少”,龙马活用了在海军操练所中学到的航海技术,于次年的1865年(30岁)在长崎建立了据说是日本首家公司的贸易商社——龟山社中(之后的海援队)。致力于海运业,通过经济交流在萨摩与长州之间搭建桥梁。

翻页了解更多>>

相关热点: 日本历史 能力考报名
展开剩余