《伊索寓言》原书名为《埃索波斯故事集成》,是古希腊民间流传的讽喻故事,经后人加工,成为现在流传的《伊索寓言》。《伊索寓言》是一部世界上最早的寓言故事集。
标题无需听写
标题无需听写
目は見えないけれど、手でさわっただけで動物の種類をいいあてることのできる人がいました。
ある日、この人のところへ、だれかがオオカミの子を連れてきました。
この人はさわってみて、しばらく首をひねっていました。
そして、
「はてさて、これはオオカミの子でしょうか、キツネの子でしょうか、それとも、にたような種類のほかの動物の子でしょうか、ちょっとわかりません。でも、はっきりしていることは、この動物がヒツジたちとなかよくやっていける動物ではない、ということです」
このように、悪者の正体は、たいてい、そのからだつきだけでわかるものです。
悪者がかしこい人をだまそうとしても、かしこい人は、そのすがたを見ただけで見やぶってしまうのです。