沪江

平成30年,日本人逐渐失去了这样东西...

Amane翻译 2019-04-26 06:30

「平成」も終わりに近づいてきました。この「平成」はいったいどんな時代だったのか、生活者にどんな変化をもたらしたのか。

“平成”即将结束。“平成”究竟是个怎样的时代,又给生活在这个时代的人带来了怎样的变化呢?

生活者の趣味はどう変化した?

人们的爱好发生了怎样的变化?

今回は、1998年・2008年・2018年のベスト10を比較してみました。過去20年間で趣味やスポーツはどんなふうに変化しているでしょうか。

这次比较了1998年、2008年及2018年前10名的情况。在过去20年间,人们的爱好与进行的体育活动发生了怎样的变化?

●ランク上位で安定している項目

●总是排在前列的项目

「読書」や「映画鑑賞」、「音楽鑑賞」、「ショッピング」、「国内旅行」は、20年間変動はあれども上位をキープ。特に「映画鑑賞」は、2018年に唯一30%を超えた項目でした。『カメラを止めるな!』や『ボヘミアン・ラプソディ』など話題を呼んだ作品も目立つ昨今。著者の周囲には、同じ作品を何度もリピート鑑賞している人もちらほらおり、趣味としての「映画鑑賞」の強さを感じさせます。

“读书”、“看电影”、“听音乐”、“购物”、“国内旅游”这几项在20年间虽有所变动,但始终保持前列。尤其是“看电影”一项,是2018年唯一投票超过30%的项目。近来,《摄影机不要停!》、《波西米亚狂想曲》等话题作品让人印象深刻。笔者身边重复观看同一作品的人也不少,让人感受到作为人们爱好的“看电影”的强势。

●ランクから外れた/外れそうな項目

●落榜/即将落榜的项目

スコアを落としてランク圏外になってしまったものは、「園芸・家庭菜園」と「カラオケ」。「自動車・ドライブ」はスコアを落としつつも、2018年はぎりぎり10位にとどまっています。こちらは、庭のないマンション住まいが増えたり、クルマを持たない人が増えたりという、時代の趨勢が表れているようです。

得分下降落出榜外的是“园艺・家庭菜园”及“卡拉OK”。“汽车・兜风”一项虽然分数在不断下降,但2018年还勉强停留在第10名。这些数据反映了选择无庭院公寓居住的人以及无车一族增加的时代趋势。

そのほか、2008年の結果で「パソコン」がいきなり2位につけたり、2018年の結果で「モバイルゲーム」が6位につけたり(※2012年からの追加項目)と、インターネットを使った趣味や遊びがどんどん身近になっている様子もうかがえます。

此外,2008年排名结果中“电脑”突然跃至第2位,2018年排名结果中“手游”位居第6名(※自2012年的追加项),可以看出网络产生的新爱好、游戏与人们的关系越来越亲密。

平成で進んだ「趣味離れ」、遊ばなくなった日本人

平成加剧的“失去爱好”,不再玩乐的日本人

とはいえ、ランキング全体に関して言えば、20年間でいちばんはっきりとわかる変化は、生活者の「趣味離れ」です。

话虽如此,从排行榜整体来说,这20年间最明显的变化是人们“失去爱好”。

●「1年を通じて、楽しんでいる趣味がある」

●“有喜欢时间持续一年的爱好吗”

1998年60.2%→2018年49.1%(過去最低)

1998年60.2%→2018年49.1%(历史最低)

●「1年を通じて、何かスポーツをしている」

●“一整年都在进行某项运动”

1998年33.3%→2018年24.5%(過去最低)

1998年33.3%→2018年24.5%(历史最低)

●「スポーツのグループ・サークル・団体に参加している」

●“参加某运动小组、社团、团体”

1992年24.0%→2018年15.1%(過去最低)

1992年24.0%→2018年15.1%(历史最低)

●「趣味のグループ・サークル・団体に参加している」

●“参加某爱好小组、社团、团体”

1992年23.6%→2018年14.7%(過去最低)

1992年23.6%→2018年14.7%(历史最低)

「趣味離れ」の背景にはさまざまな要因があるのでしょうが、影響が大きそうなものを挙げるとすればやはり「お金」の問題があるでしょう。

虽然“失去爱好”有各种背景原因,但若要列出影响最大的因素,果然还是“金钱”问题吧。

総務省「家計調査」によれば、20年ほど前、1997年の可処分所得は49万7000円なのに対して、直近2017年では43万5000円と、87%程度の水準に。趣味を続けたり、掘り下げていこうとすれば、どうしてもある程度お金がかかるもの。団体やサークルに入れば月謝などもかかってくるでしょう。昨今のフトコロ事情の厳しさが、趣味を持ちにくい・続けにくい状況を作り出している可能性は高そうです。

据总务省发布的《家庭收支调查》来看,约20年前,例如1997年国民可支配收入为49万7000日元,最近2017年则为43万5000日元,降至原来的87%。想要将爱好维持下去或进一步深入研究的话,无论如何都需要一定的钱。入会或加入小组也要支付月酬等费用。近年财政紧张很可能就是人们难以产生并维持爱好的原因。

「趣味離れ」の中、健闘している3つの趣味

在“失去爱好”趋势中仍然活跃的三大爱好

多くの趣味やスポーツがスコアを落とす状況に逆行して、2018年にスコアが「過去最高」を記録したものが「3つ」だけですが存在します。順にご紹介しましょう。

与众多爱好、运动评分下降的情况相反,虽然只有3项,但还是在2018年创下得分“历史新高”。按顺序向各位介绍。

●「ヨガ」

●“瑜伽”

2014年4.2%→2018年6.7%(過去最高)

2014年4.2%→2018年6.7%(历史新高)

●その2「モバイルゲーム」

●“手游”

2012年7.4%→2018年24.7%(過去最高)

2012年7.4%→2018年24.7%(历史新高)

●その3「食べ歩き」

●“寻找美食”

1994年17.6%→2018年20.9%(過去最高)

1994年17.6%→2018年20.9%(历史新高)

平成の期間に進んだ「趣味離れ」はこの先も続くのか? 10年後・2028年の趣味ランキングで、ヨガやモバイルゲーム、食べ歩きはどうなっているのか? 

平成期间越来越多的人“失去爱好”,这种情况之后也会持续下去吗?10年后,也就是2028年的爱好排行榜上,瑜伽、手游、寻找美食又会何去何从呢?

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

精华阅读推荐:“没有存款”的日本年轻人:他们的生存问题是否会让你感到扎心?

展开剩余