沪江

消费期限VS赏味期限:日本商品标记你看得懂吗?

Yuki译 2018-09-27 06:30

加工食品には、原材料、アレルギー、栄養成分などの表示があるが、誰もが必ず最初に確認すべきは消費期限と賞味期限だ。

加工食品包装上会写明原材料,过敏人群,营养成分等信息,而每个人最先需要确认的就是消费期限(保鲜期)和赏味期限(保质期)。

「消費期限」と「賞味期限」はどちらも、国が決めたガイドラインを参考に、事業者が設定している。

消费期限和赏味期限都是以国家制定的标准为参考,由生产经营者进行设定的。

「微生物試験や理化学試験などを行い、それに基づいて、安全と品質を保証する期間を算出しています。いずれにせよ、これらの期限は“未開封”が大前提。封を開けたら、期限内の食品でもすぐに食べきるべきです」(消費生活コンサルタントの森田満樹さん)

进行微生物实验和物理化学等试验,以此为基础来推算食品安全和品质保证的期限。但是,这两种期限都是以“未开封”作为大前提。食品一旦开封,期限内的食品就必须尽快食用完。(消费生活经济顾问的森田满树先生这么说道。)

例えば賞味期限が14日後に設定された食品でも、冷蔵保存が条件なら、常温で一日中持ち歩いた場合、14日後まではもたない。消費・賞味期限は、保存方法とセットで守らなければいけない。

比如说某一食品赏味期限是14天内,而冷藏保存是大前提的话,在常温环境下携带了一天的话,是不能保证食物可以维持14天的。消费、赏味期限必须要遵循保存方法和温度控制。

【消費期限】

【消费期限】

消費期限とは、日持ちしない食品に表示される「安全の目安」。例えば、弁当や総菜 、生菓子、無添加のハム、パックに入った食肉、生かき、切り身にした魚介類などに、事業者が国のガイドラインに沿って設定し、表示している。

消费期限是指,无法长时间存放的食品上标记的“安全标准”。比如说,便当或是副食品、点心、无添加成分的火腿、真空包装的食品肉、生柿子、切成块的鱼鲜类制品。是由生产经营者根据国家食品标准进行设定,并标记在包装袋上的。

「定められた日は安全に食べられる限界。過ぎたら食べない方がいい」(森田さん)

截止时间是可以安全食用的最后期限。过期最好不要继续食用。(森田先生)

【賞味期限】

【赏味期限】

賞味期限は、比較的長く日持ちする加工 食品に表示され、おいしさや品質 を保証するための期限を表す。おいしく食べるための目安なので、消費期限と違って、期限が切れても、食べられないわけではない。

赏味期限一般标记在能存放较长时间的加工食品包装袋上,是为了保证美味和品质的食用期限。因为目的是保证最佳口感,所以和消费期限不同,即使超过了赏味期限,也是可以继续食用的。

なお、食品表示法では、原則的にすべての加工食品に消費・賞味期限を表示するよう義務付けているが、ガム、アイス、砂糖、食塩、酒類、氷、飲料水などは、品質の劣化が極めて少ないため、期限は表示しなくてもいいことになっている。

此外,食品标记法规定,原则上所有的加工食品都有标明消费、赏味期限的义务,但口香糖、冰激凌、砂糖、食盐、酒类、冰、饮料水等较难出现品质劣化的商品,不用特地标明期限。

ただし、これらの食品も未開封で保存方法を守ることが条件となっている。

但这必须是在所有的食品都未开封且遵循保存方式的前提下才可以。

翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:当心!需特别关注保质期的七种食品

展开剩余