- 00:00 / 00:00
- 1
A:皆さん,修学旅行はどこへ行きますか。
大家修学旅行都要去什么地方啊?
B:修学旅行は九州へ行くらしいです。
修学旅行好像要去九州。
C:太郎さんは行きたいですか。
太郎也想去吗?
A:九州の長崎はいいところですよ。行きたいですね。
九州的长崎是个好地方呢。想去啊。
D:食べ物が美味しい、景色も綺麗です。有名な観光地はたくさん有りますね。
有美味的食物,风光优美。还有很多有名的风景名胜呢。
B:そうです。長崎は江戸時代で国内唯一の貿易港出島を持ち、ヨーロッパから多くの文化が入ってきました。外国からの文化流入の影響や、坂の多い街並みなどから、日本国内の他都市とは違った景観を保持しています。
是啊。长崎在江户时代是日本唯一的对外贸易港口,吸收了很多欧洲文化。由于外国文化的影响,在起伏不平的街道上保持了和日本国内其他都市不同的风景。
D:私はやっぱり長崎新地中華街(ながさきしんちちゅうかがい)に行ってみたいです。横浜中華街、神戸南京町とともに日本三大中華街と称されていますよ。美味しいものがいっぱい食べられます。
我想去长崎新地中华街看看!这可是和横滨中华街、神户南京町并称为日本三大中华街的哟。能吃到很多美食。
C:私も食べたいです。
我也想吃!
D:はい、じゃあ旅行の準備を始めましょう!
那我们就开始为旅行做准备吧!
【TIPS】
【---らしいです。】
(意味)根据某些依据表示判断之意。
(例文)根据说话人自己的观察的表现
(濡れた道を見て)昨日雨が降ったらしいですね。
(店の様子を見て)あの店は流行っているらしいです。
「犬がすごくほえていますよ。散歩に行きたいらしいですよ。」
「晴れらしいです。」
【意思有微妙不同的句子】
(看到别人的脸) 彼は疲れていそうだ。
(既看到了别人的脸,又通过问别人进行的判断)彼は疲れているようだ。
(通过询问其他人得到的推论) 彼は疲れているらしい。
(看到別人的脸) あなたは熱がありそうですね。
(看到脸又摸了摸) あなたは熱があるようですね。
(问别人得出的推论) あなたは熱があるらしいですね。
【单词】
修学旅行:しゅうがく‐りょこう 児童・生徒が文化・産業などの重要地を実地に見聞して知識や情操を深めるため、教師が引率して行う旅行。
出島:でじま 長崎市の地名。寛永11年(1634)江戸幕府が長崎商人に命じて長崎港内に築かせた4000坪ほどの扇形の小島。初めポルトガル人を住まわせ、のち平戸のオランダ商館を移転させた。鎖国時代唯一の貿易地。明治初年に埋め立てられ、現在は市街地の一部。
景観: けい‐かん 風景。景色。特に、すばらしいながめ。「壮大な―」。