05-第1課 日本について(4) 画框的啥意思、

网校学员夏夜之**在学习《新编日语第四册【随到随学班】》时提出了此疑惑,已有1人帮助了TA。

网校助教

阿雷助助

同学你好,该知识点来自沪江网校《新编日语第四册【随到随学班】》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好~!

1,1+1 是指声调,指的是 まつ 读1调,き 也是读1调。
2,きまり【決まり】规定,规则。
決まりを作る/制定规则
3,下準備[したじゅんび] :大致准备。初步准备。
大会の下準備。
大会的初步准备工作。

有疑问可以点击追问哦。
祝学习愉快~!

版权申明:知识和讨论来自课程:《新编日语第四册【随到随学班】》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。

查看更多日语知识点

以上知识点和讨论均来自沪江网校,点击了解课程详情

相关资料

日本高中生流行语No.1「蛙化现象」是啥意思?爆红理由令人吃惊…

有人对男性提出了“蛙化现象应对法”。比如试日本衣服的时候不要抱一堆衣服进试衣间。 [en]理由2:両思いになったら次の目標がなくなっ...

日语亚麻得啥意思怎么读

日语口语是日语学习中最为重要的一部分,但是很多人在备考日有效地备考日语口语 第一步:全方位提高日语能力 日语口语是否能够流畅的表达,...

【日语作文范文】今日主题:グローバル化について

している。だから、これまで発展途上国と呼ばれてきた国々も外国の企業を受け入れ、資源や商品を海外に輸出できる産業を持つことで、経済発展...

【日语作文范文】今日主题:中日関係について

両国が決して地域を超えて親密の関係が結ぶことができなかったのである。 目下、百年になかった大きな変動の中で、アメリカをはじめとする西...

【日语作文范文】今日主题:中日関係について

られた中日両国が決して地域を超えて親密の関係が結ぶことができなかったのである。  目下、百年になかった大きな変動の中で、アメリカをは...

【日语作文范文】今日主题:國際の相互理解について

くには、まず母国の文化を通して母国自体を理解し、尊重することが大切である。そのことに対しての視野を広げた上で、次に他国を柔軟な頭で理...