いただけます和いただきます啥区别

网校学员溫泉療**在学习《新版日语零基础至高级【0-N1全能会话5月班】》时提出了此疑惑,已有1人帮助了TA。

网校助教

阿雷助助

同学你好,该知识点来自沪江网校《新版日语零基础至高级【0-N1全能会话5月班】》的课程,想要更系统的学习,欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习,而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好~!

いただきます 一般是用于陈述句中,
比如:部長に車で送っていただきました。请部长用车子送了。
而 いただけます 是可能形式,它一般用于疑问句中表达请求,
比如:手伝っていただけますか。能请您帮忙吗?

有疑问可以点击追问哦。
祝学习愉快~!

版权申明:知识和讨论来自课程:《新版日语零基础至高级【0-N1全能会话5月班】》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。

查看更多日语知识点

以上知识点和讨论均来自沪江网校,点击了解课程详情

相关资料

日本人独自吃饭时会说いただきます吗?

きなどは、みんなで手を合わせて「いただきます」と大きな声で言ってから食事をはじめます

日语中关于いただきます的含义

真的等同于“表示感谢”吗? 「いただきます」 意义 据说「いただきます」表达了对食材(肉类、蔬菜等)生命的崇敬和对参与食品生产(农民...

细思恐极:「いただきます」背后意味深长的道理

[en]食事の前に言う「いただきます」は、誰から何をいただくのでしょうか。[/en] [cn]在进餐前会说的“いただきます”,是从谁...

“ません”和“ないです”,哪个是正确用法?

ません」と「ないです」のどちらを教えたらよいです

いただきます是什么意思?

いただきます 在日语中「いただきます」是“我开动了”的意思,日本人在吃东西之前会说这いただきます 在日语中「いただきます句话。日语发...

ありがとう「ございます」和 「ました」 有什么区别?

来了”的意思。 [/en] [en]お客様との関係をそこで終わらせないために、「ありがとうございます、またお越しくださいませ」と、次...