当把动词名词化的时候 こと和の有什么区别呢?

网校学员Sud**在学习《沪江日语口语J1-J9【1V1全额奖学金班】》时提出了此疑惑,已有0人帮助了TA。

该知识点暂时无人讨论~

版权申明:知识和讨论来自课程:《沪江日语口语J1-J9【1V1全额奖学金班】》的学员和老师,如果想了解更多,可以报名参加课程学习。所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有。

查看更多日语知识点

以上知识点和讨论均来自沪江网校,点击了解课程详情

相关资料

日语中平假名和片假名有什么区别

我们汉语中的“制品”演化而来的。 而片假名主要用于书写外来语、拟声拟态词,人名、地名和专业术语,或者是表示着重强调等。外来语简和片假...

日语形式名词「こと」和「の」的区别

能用「こと」的场合 表示可能:~することができる ・彼は日本語を話すことができる。 表示反复:~することがある ・このバスはよく遅れ...

日语的平假名和片假名有什么区别

和片假名有不但给日本的本土文化带来了冲击,也加重了本国人和外国人对于日语的学习负担。 平假名是日语中表音符号的一种。平假名是从中国汉...

日语词汇使用辨析:「こと」和「の」

能用「こと」的场合 表示可能:~することができる ・彼は日本語を話すことができる。 表示反复:~することがある ・このバスはよく遅れ...

日语语法中的形容词和形容动词有什么区别

体形) 简単に话す:简单地说(因为“话す”是用言,所以用连用形) 注意:形容动词的原形也可以直接结句。 如:わたしは彼女のことが好き...

日语词汇用法辨析:「こと」VS「の」

能用「こと」的场合 表示可能:~することができる 表示反复:~することがある 例: このバスはよく遅れることがある。 表示经验:~し...